エストニア 観光名所のカドリオルグ宮殿へ

今日は、旦那さんに付き合ってもらい
カドリオルグ宮殿辺りへトラム🚈に乗り散策してきました。
中心街からカドリオルグ周辺までは、
2€で行けます。
ちなみに、運転手のところにあるここ
ここへ2€入れます。お釣り返ってこない場合あるので、きっちり持っておいた方がいいです。
こちらは、カード用💳で、タリンカード持つ方、大抵、ローカルの人はみんな持っているグリーンカードをこちらにかざすだけ。

カドリオルグKADRIORG バス🚌ストップ🚌
ここでおります。
降りたら、まっすぐ突き進む
すると噴水ががある場所(右側)を通り過ぎ、
歩くことは3〜5分で、
カドリオルグ宮殿へ着きます。
まずは、裏側が見えてきます。
裏側ですね。
周りを歩いておもてへ行くと、
庭が広がり、まだ花も生きていて、
綺麗なガーデニングが見ることができました。
建物も綺麗で、中は、オランダ、ロシアの絵画の美術館になっています。
中には入っていませんが
お金を払ったら中に入る事ができます。 
こちらは、エストニアがロシア領になった際に、ピョートル大帝がエカテリーナ皇妃のために作った離宮です。
1718年から5年の歳月を経て、建てられたそうです。圧巻の一言!見るだけで、ここの周辺いるだけでも、癒されました。

あとは、カドリオルグ公園内には
クム美術館や、日本庭園(小さいですが)あります、今日は、美術館周辺から日本庭園まで歩いて帰ってきました。
私自身、カドリオルグには数回しか来たことないので、新鮮でした。

雨がまた空気を☔️美味しくしてくれて、
気持ちいい散歩になりました。
こちらは日本庭園、エストニアver。
前に公衆トイレあり、
一回0.20€らしい。私は入る勇気ない…
この辺ならクム美術館は綺麗なので
トイレはそちらをお勧めします…


日本庭園からまたカドリオルグ宮殿へ戻り、
宮殿横にある小さな葉っぱのトンネルで
写真を一枚。

緑がよく、これは後で油絵で挑戦して描いてみようと思うくらい綺麗でした。
今日の写真は、雨でしかもアイフォーンだったので、うまく撮れませんでした。
写真🤳ガタガタですいません。

今日は、雨で寒いですが、いい散歩になりました。

これから、夜は、旦那さんの家族と夕食です。
来週の私の誕生日🎂を祝ってくれます。
優しい…

では、みなさん、良い一日を。

エストニア、タリンより。

0コメント

  • 1000 / 1000